注意しなきゃといっていたズッキーニが、あっという間に巨大化・・
ちょっと気を抜いたらこんなことに(トホホ💧)
苗が傷んでしまうのでできるだけ早めに収穫したいのに😣
雑草もトマトの脇芽もぐんぐん成長中⤴︎。
闘いも継続中。
この時期はズッキーニ料理で食卓がにぎわいます。
これは一般家庭ではありえない料理ですねぇ。
食べ応えはありました。
一応レシピ載せておきますね⇩
ズッキーニは生姜と相性がいいので一緒に炒めると簡単一品料理ができちゃいます。
味噌汁に入れても意外とおいしいですよ。
こちらは「マキシマム」をさっと振っていただきました。
先日宮崎出身の知人にいただいた調味料です。
私は存じ上げなかったのですが、宮崎県の人気の調味料のようですね。
クミンとナツメグ、胡椒などのスパイスが効いていてちょっとカレー風。
香りで食欲倍増します。
日頃はクレイジーソルト愛用者ですが、サラダやお肉を焼いてさっと振りかけてもおいしかったですよ。
料理の幅が広がりそうで助かります♪
いつもの食卓がワンラックアップ!
知人にはチャーハンを進められました。
今度ぜひ。
農園の野菜はこの暑さの中どうにか順調に育ってくれています。
ピーマン、キュウリ、ナス、トマトの収穫も始まりました。
枝豆は今週末収穫予定。
夏野菜は7月が本番です!
最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
Kitto.Motto...風肉詰めズッキーニ焼き
【 材料 】
・ズッキーニ1本:1cm厚さの輪切り
・玉ねぎ1/4個:みじん切り
・豚ひき肉:80g
・卵:1/4個
・調味料:オリーブオイル 適量
塩コショウ 適量
片栗粉 適量
【 作り方 】
①くりぬいたズッキーニはみじん切り
②豚ひき肉に①玉ねぎ、卵、塩コショウを加えてよく混ぜる
③薄く片栗粉をつけたズッキーニに②を詰める
④オリーブオイルで両面をしっかり焼いたら、蓋をして弱火にし、
中まで火を通す
出来上がり♪
醤油や柚子胡椒、ポン酢で食べても。