Kitto.Motto....

のんびりのんびり自分のペースで暮らしています

情報ステーション

ステーション!といえるほど仰々しいものではないですが。。

スケジュールや書類はこちらのボードに貼って管理しています。文房具類も一緒に。

できるだけ簡単で、より良い暮らしを目指している中でこんな感じになりました。ズボラな性格なので、いかに楽に維持できるかがポイント☝️です。

 

情報ステーションを引いてみた写真

 

左手はパントリー(?)、右に洗濯機&乾燥機があります。

リビングからは見えず、かつキッチンからは確認できるゾーンなので私にとっては理想的なスペース♪

 

ホワイトボードに貼られているもの。カレンダー、その他
貼られたボックスに収納されている文房具一覧

 

ボードはIKEAで購入(ヘビーユーザーです♪)。100均の磁石付きのボックスの中は文房具や簡単な工具。磁力は十分。入れている文具等はこの程度入ります(あまりきれいでなくてすみません)。

 

ケースごと貼って収納していると、引き出し(扉)を開ける/閉める、というアクションが省けます。さっと出してさっとしまう!

郵便物も一括して。大事なものや急ぎのものは正面に。封筒には締め切りがあれば日付を大きく書いて。ここはあふれそうになったら整理します。

 

それほど予定はないので、スケジュール管理自体は難しくないです。大事なのはToDoリスト。これがないとやるべきことをすぐ忘れてしまって・・・(もうかなりまずいレベル)

どうにかフォローするために、カレンダーにポストイットを使って、リマインドしています。

貼っているのは、「すぐやること」から「短いターム」、「月単位」のものなど。

シーツやカーテンなどの洗濯の予定とか、ドラマの予約とか。

カレンダーでやることリストを管理
買い物リスト表
(カレンダーはサンプルです)

他にも気になっているお店や花苗の植え付け予定や肥料の時期等覚えておきたいことなども思いついたらペタペタ貼ります。

完了したらはがしてポイ!で達成感✨

今は普通スマホで管理ですよねぇ。ただ私にはパッと目に入ってくるのが楽でわかりやすいんです。特に月や年をまたぐときには、簡単に張り替えられて、できていないことを確認しながら張り替えています。

 

右は買い物リスト。

必要なものがあれば家族がそれぞれ書き込んで。週2回の買い物のときに使います。リストがあると、買い物は誰でも行けるので大活躍。常備品はあらかじめ印刷してます。筆記用具がボードにあるので、その場で書き込んで。

 

カレンダーは年々こだわりがなくなってきて・・・。こちらはいただきものです。写真を見ると、やっぱりこだわるべきところかな。来年はシンプルなものを100均で選んでみようと反省中💦です。

 

改良する余地たっぷりですが、なにか暮らしのヒントにでもなってくれたらうれしいです。

今日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。